· 

ハンドメイドの出店で使う什器は、自作すると安く済む

什器を自作して経費削減する

ハンドメイド販売のマルシェ出店で使う什器は、購入すると高いので自作しました。オークションサイトやフリマサイトで販売されている什器を探しましたが、恐ろしくお高いですね。

 

ハンドメイド販売でマルシェに出店するには、備品や消耗品が沢山必要です。全部買い揃えていたら、初期投資をいつまで経っても回収はできません。ハンドメイド販売は初期投資が少なくて済む仕事だと言っているのは、それはネットショップのことです。マルシェは大物でいうと、テント、テントの重り、テーブル、テーブルカバー、椅子、什器、台車、カートが必要です。この中で自作して経費を抑えられるのは什器しかありません。当然ですが、買うより作る方が何倍も安く済みました。

什器を自作するハンドメイド作家さんは多い

什器を自作する人なんて稀なんじゃないの?と思われるかもしれません。そんなことありません。結構什器を自作しているハンドメイド作家さんは多いです。私が出店者さんたちを観察したところ、ハンドメイド販売をする人は手先が器用で、わりと何を作っても上手な人が多いように見受けました。

パタッと閉じれる木製のキーホルダーボックス

木製のキーホルダーボックス
木製のキーホルダーボックス
 
パタンと閉じてコンパクトになりますので重宝しております。コンパクトになるため、持ち運びに便利です。
マルシェは搬入が重労働で、かさばる物が多いと車とブースを何往復もしなくてはいけなくなるのでコンパクトが1番です。この什器は、木の自然な曲線を生かして製作しました。「ぽかぽかざっくりん」では木製ロボットキーホルダーやあみぐるみキーホルダーをかけています。

あみぐるみを並べるためのA4サイズの木箱

什器で使っている木箱
什器で使っている木箱
 
これはA4プリントが入る木箱です。大きさが丁度良く使い勝手が良いです。この木箱、お客様に「可愛い~売ってないの~?」とよく言われます。この木箱は、あみぐるみを並べたりして使用しています。この木箱も、木の自然な曲線を生かして製作しました。自然の暖かみのある木の色とミルク色です。自分のお店用に製作しましたので、商品の木製雑貨を製作して余った木材で製作しました。販売する物ではないので什器によっては、つぎはぎの部分もあります。端材を無駄なく全て有効活用できたので満足です。使用感を自分のお店で使用して不具合がないか試していますが、使いやすいです。

多機能な折りたたみショップ看板

折りたたみショップ看板
折りたたみショップ看板
 

こちらは、折りたたみが可能なショップ看板です。広げたときには木箱が2つ入るので、そこにも商品を並べることができます。前についている小さなボックスは、ショップカードや小さな商品を入れています。他の出店者さんから「注文したい」と言われた1品です。

お店の雰囲気は木の温もりで落ち着いた雰囲気

自作の木製の什器を飾ることにより、お店の雰囲気は木の温もりで落ち着いた雰囲気になりました。小物の商品を並べたらとてもお洒落です。ディスプレイに布も取り入れていますので、木材と布の融合が雰囲気良くまとまっています。

木製テーブルは、重い&かさばる&荷物が丸見え

初め、出店用の机も自作しようかと材料費を計算しました。自作の木製テーブルにしようか、キャンプテーブルを購入して布を被せようか迷いました。計算したら、自作の木製テーブルの方がかなり出費が抑えられます
ただ問題がありました。木製テーブルは重いしかさばります出店で重いのとかさばるのは大変なネックです。

 

しかも木製テーブルにすると、テーブルの足の間からごちゃごちゃした荷物が丸見えで見栄えが悪くなります。

キャンプテーブルに布をかぶせて荷物を隠す

その点キャンプテーブルに布をかぶせたら、荷物を隠す目隠しの役目を果たしてくれます。結果、キャンプテーブルと布の組み合わせにしました。什器も木製の手作りですので、すでに木はお店にいっぱいです。テーブルを木製しすれば統一感は出ますが、木と布の別々の素材を組み合わせるのも味わいがあると思いました。

関連記事

くまのあみぐるみキャラクター
くまのあみぐるみキャラクター

pokapokazakulin.jimdofree.com Blog Feed

ハンドメイドマルシェ出店のショップ看板を、余った木材で自作しました
>> 続きを読む

ハンドメイドの出店で使う什器は、自作すると安く済む
>> 続きを読む

マルシェ出店で使用する什器「折りたためてコンパクトになるショップ看板」を自作しました
>> 続きを読む