· 

ネットショップに力を入れているハンドメイド作家さんは少ない

ふかふかな毛糸で編んだあみぐるみくまちゃんバッグチャーム
ふかふかな毛糸で編んだあみぐるみくまちゃんバックチャーム

ネットショップに力を入れているハンドメイド作家さんは少ない

マルシェに出店していますと、色々な出店者さんに出会います。体感的には、ネットショップに力を入れているハンドメイド作家さんは少ないのではないかと思っています。

マルシェですごく売れている作家さんは、意外にもinstagramのフォロワーが少なかったりする

 

すごく売れている人気作家さんでもinstagramやネットショップのフォロワーはびっくりするほど少なかったりします。かといって作品のクオリティーが低いわけではなく、単にネットショップに登録するのが面倒であるとか、またはネットショップで成功するにはそれなりにショップページを作りこまなくてはいけませんのでやり方がわからない、もしくはお子さんを育てていらっしゃる方も多いので単純に時間がとれないなどの理由だと思います。

アクセサリーは人気だけど、レッドオーシャン

マルシェのみでネットショップをやらない気持ちはすごくよく分かります。特にアクセサリーを扱うとそうなると思います。マルシェで出店していましても、アクセサリーのお店は出店しているお店の半数以上を占めている場合が多く、アクセサリー市場はレッドオーシャンだなあと思います。とはいってもアクセサリーは人気で、ハンドメイドで売られているアクセサリーは価格も安く大ぶりですので、お客様は壊れたらすぐに買い直す感覚で買っていかれるそうです。ですので需要はすごくあるみたいです。

 

マルシェでもこれほどライバル店が多い状況ですから、これがネットショップとなるとびっくりするくらいの同業者がいて、よほど頑張らないと埋もれてしまうかもしれないですね。

パソコンを買ったら、スマホで作業するより何十倍も作業効率が上がった

ちなみに私はのんびりとネットショップを運営していました。マルシェが主力の活動で、ネットショップの構築は時間がかかるので徐々に構築していこうと考えていたためです。
つい先日、ずっと壊れていたパソコンを買いなおしたので、ネットショップやブログの修正はかなり速くなりました。今までスマホでチマチマと文章打ちをしていたため、パソコンでキーボードを使っての編集はまるで、徒歩通勤から新幹線通勤に変えたくらいのスピードの違いです。

ネットショップで成功しているハンドメイド作家さんを紹介

「私ネットショップはほったらかしなの~」いやいやしっかり作りこまれています

マルシェで出店している人はネットショップに力を入れていないと言いましたが、逆にある2人のネットショップで成功している作家さんを紹介します。
つい先日「私、ネットショップはほったらかしなの~」というハンドメイド作家さんに出会い、ショップカードを交換しました。

 

ところがほったらかしといった彼女のショップページはきちんと作りこまれており、ショップのフォロワーさんもたくさんいました。逆にinstagramのフォロワーさんはあまりいませんでした

凄い人気の作家さん、出店中もずっとタブレットで何やら更新中

また別のハンドメイド作家さんは、作品のクオリティーが高くブランディングもしっかりしていて、instagramのフォロワーさんも多く、ネットショップもそこそこ売れていました
彼女に関しては、マルシェで出店している間もタブレットでずっとネットショップの更新作業をこなしていました。

 

ページも写真もプロ級に綺麗です。

インスタのフォロワーさんを増やすより、ネットショップのページの作りこみは重要

また別のハンドメイド作家さんは、作品のクオリティーが高くブランディングもしっかりしていて、instagramのフォロワーさんも多く、ネットショップもそこそこ売れていました
彼女に関しては、マルシェで出店している間もタブレットでずっとネットショップの更新作業をこなしていました。

 

ページも写真もプロ級に綺麗です。

ネットショップで売ろうがマルシェで売ろうが、自分が販売しやすい方で良い

なぜなら、Instagramのフォロワー数は多いのだけども、ネットショップでは売れないというハンドメイド作家も実際いるからです。だからといってハンドメイド活動が成り立っていないわけではなく、マルシェではしっかり固定客がつき継続できるだけの利益は得ているようです。
ですので、結局は自分に合った売り方ならマルシェ出店でもネットショップでも何だって良いわけです。

SNSを毎日投稿するために最適化をはかったことと、今後の方向転換

SNSを何が効果があるか試すためにあれこれ手を出した

ブログやホームページ更新であっても、Instagram投稿であってもまともにじっくりと向き合う時間はありません。スーパーのレジの待ち時間、病院の待ち時間、電車に乗っているとき、いわゆる隙間時間に書いています
 

 

SNSやブログに関しても、どれをやったら効果があるのか?どのような効果があるのか?が全く分からず、とりあえず皆がやっているから自分もわからないなりにやってみようと、あれもこれも手を出した次第です。

SNSの毎日投稿は、時間という大切なリソースを奪われる

あれもこれも手を出しているので、毎日投稿するにはどこかで手を抜かなくてはいけません。それぞれのSNSのユーザー層は違いますので、さほど内容をSNS毎に無理に変える必要性もなく、それぞれにほぼ同じ投稿をしていることもありました。

 

挑戦するのはいいことですが、たくさんやっていますと今度は時間という大切なリソースを奪われてしまいますそのデメリットを解消するために、それぞれ同じ内容でも毎日投稿するということを目標にしたのです。

SNSを毎日続けるうちに何が効果があるかだんだんわかってきた

毎日投稿しているうちに、アクセス解析や検索の上位表示など見てだんだん効果があるものないものがわかってきました。継続してみてわかったことは、瞬発的な集客力はTwitterとinstagramが効果を発揮し、長期的な集客に効果を発揮するのはブログやYoutubeでした。それは今更いうまでもなく多くの方がネットでも記載している周知の事実で、長期的にSNSをやることで改めてその事実を確認したということです。

せっかくSNSチャンネルのアカウントが育ったので、縮小せずに続けることにした

初めは経験を積むためと、効果を自分で確かめてみたい気持ちでたくさんのSNSを運営してみました。長く続けると、だんだん全部やるのが大変になり、自分の時間を作るためどれかを縮小しようかと思いました。ですが上記にも述べました通りそれぞれのSNSが特徴的に効果を発揮してくれています。せっかくアカウントが育ったことと、コンテンツという資産もたまったので残すことにしました。

SNSの毎日投稿はやめて、1つ1つのコンテンツの質を高めることにした

ではこれまで通り同じ内容で毎日投稿するかといいますと、それはやめることにしました。毎日投稿よりも一つ一つのコンテンツの質を高めることの方が重要だと気が付いたからです。
ですので今までたまったブログをブラッシュアップすること。ホームページの内容を充実させることに重点を置き、twitterやinstagramは商品が完成した時やマルシェ出店のお知らせに活用していこうと思います。instagramはリールをストーリー仕立てで作るのも面白いと思いますね。

機械で自動的にフォローしてくるブログのフォロワーさん

機械が自動的にフォローしてくるブログサービスを利用して、意味があるのか考えるようになった

ブログはいくつかやっていました。このブログは有名だからいいと思っていたブログサービスは、どうもフォロワーさんが機械で自動的に増えているらしい、こちらがフォローバックするとフォロー解除する人が多いブログサービスだということは早い段階で気が付きました。そのことは、他の方もブログで書かれていました。

 

それでも多少集客では役に立っていますが、この機械からくる偽のフォロワーさんが増えても意味がないのではないか思うようになりました。

ブログは薄い内容だと、たくさん投稿してもSEO対策では無意味だと気が付いた

 

はじめは毎日投稿を目標にしていたのですが、先にも述べました通りスーパーのレジ待ちでブログを更新している状況ですから内容が適当かつ薄い内容になってしまいました。そうしますと、googleには全然評価されず、どんなに毎日投稿して頑張ってもSEO対策にはならないので無意味ということもわかりました。

ブログのフォロワーさんの数や順位は気にするのはやめて、記事の内容の見直しをすることにした

そのときからフォロワーさんの数や、ブログの順位は気にするのをやめることにしました。なぜならブログを書く目的はSEO対策のためであり、検索で上位表示されることによってショップを認知されたいからです。けっして偽フォロワーさんを増やすのが目的ではありません。SEO対策のためには、フォロワーを増やすことに焦点を当てるのではなく、良質な記事を書くことが重要だと思いました。結果、偽フォロワーさんではなく、本物のフォロワーさんが増えるのだと思います。

 

機械で自動的にブログをフォローする行為、あれやめた方が良いよ

中にはものすごい数のフォロワーさんがいる方もいらっしゃるのですが、スパム的に機械で自動フォローや自動いいねをして、フォロバ目的でブログをやっても、そのブログを読んでもらえるか怪しいものです。

マルシェ出店のためのあみぐるみ製作を長期的スパンで達成する

体力には1ミリも自信がないから搬入搬出が辛い

先日、無事にマルシェを終えました。毎度ながらマルシェを終えた翌日は、どっと疲れて倒れこんだように寝てしまいます。倒れこんだように寝る原因は、出店の荷物運びや設営です。体力には1ミリも自信がありませんので、これだけは苦痛です。同じ出店者さんの中には、必ずお手伝いに来てくれている優しい旦那さんもいらっしゃって本気でうらやましいです。同じか弱い女性であるというのに、どうして私は女がてらテントを設営しているのか・・・?とブツブツ思っていたりします。

出店中はアドレナリンが放出されているのか疲れないし、接客も好きな方

お店に出ている間は、テンションが上がっているのか疲れは感じられず、ほぼずっと接客をしていますので時間もあっという間に過ぎてしまいます。その点では仕事の中では楽な部類に入ると思います。私はあまり接客は苦に感じる方ではないので、マルシェに向いているのかなと思います。やはり向いていることは疲れないのですね。

製作時間も毎日安定して決まった時間を確保したい

製作も楽しいので、時間があればずっとやっていたいくらいです。できればきちんと9時から15時までというように規則正しくルーティーンや決められた作業工程を作ってやりたい。ですが女の人は家庭の状況に左右されるので、現実はなかなか製作時間をとれません。マルシェに出店する前は少しでもお店に並べられる商品を増やそうと、製作に追われる日々が続きます。

家族が寝ている朝3時に起きて、あみぐるみ製作をする

たいてい家族が睡眠している朝3時に起きて製作しています。5時からは朝ご飯を作ったり家事が始まりますので、ざっと2時間くらいが製作時間です。なぜ朝3時に起きてやるのかといいますと、みんな寝ていて絶対に家庭の用事が入ってこないからです。昼中の家事をやりながら製作なんて、細切れ作業で全然はかどりません。先ほども述べたように製作時間をなかなか確保できないので、毎日ほんの少しづつ前進しています。

1日0.1歩でも必ず前に進むと誓う

1日1歩どころか、1日0.1歩です。でも絶対に前には進むようにしています。そうしているうちに1年後に振り返った時にたくさん前進しているといいなと思っています。そのため長期的なスパンで製作していきます。

再販するためのあみぐるみを製作

たくさん、あみぐるみをお買い上げいただきありがとうございました。特に、ネットショップには出していないあみぐるみちゃんをお買い上げいただきました。しばらくマルシェはありません。次回は10月に空下マルシェさんで出店させていただきます。

 

ですので、ネットショップで在庫が切れていて、sold outになっているあみぐるみと、マルシェで販売してネットショップに登録していなかったあみぐるみを中心に、それらを順に製作して再販開始していこうと思います。

 

ネットショップがsoldoutばかりになっていると、たくさん売れているお店には見えるのですが、お客様が商品を探すにはとても見づらいのです。在庫を補充しますとsoldoutが消えますので、それでネットショップの見た目を綺麗にしていこうかなと思っています。

 

くまのあみぐるみキャラクター
くまのあみぐるみキャラクター

関連記事

pokapokazakulin.jimdofree.com Blog Feed

ネットショップminneとBASEで販売中
>> 続きを読む

ネットショップはsoldoutの表示が多いとお客様は離脱する
>> 続きを読む

ネットショップに力を入れているハンドメイド作家さんは少ない
>> 続きを読む