· 

あみぐるみを製作しながら出店しています

あみぐるみを製作しながら出店
あみぐるみを製作しながら出店

あみぐるみを製作しながら出店する理由

マルシェ出店の際に、あみぐるみを製作しながら出店しています。

実演出店を始めた理由は、マルシェ出店というのは準備が多く、マルシェのための商品数もたくさんいるにも関わらずあみぐるみを製作する時間がなかなか取れないためです。私は毎日朝の3時に起きて製作していたものの、出店回数も多いためか全然製作時間が足りませんでした。


そこで時間を有効活用するため、あみぐるみを製作しながら出店することにしました。周りを見てみますと、同じように商品を製作しながら出店しているハンドメイド作家さんは非常に多いです。実際は接客に追われて、予定していた数だけあみぐるみを製作できたことはほとんどないのですが。

あみぐるみを製作しながら出店して、 予想外に良かったことは?

お客様との会話する機会が増え、困りごとや要望を聞くことができた

あみぐるみを製作しながらの出店は予定をしていたほど効率は良くなかったのですが、お客様と会話する機会が増えました実演出店しないで商品だけを販売していますと、お客様との会話が商品の話だけになってしまいます。
 
ところがあみぐるみを製作していますと、昔自分も編み物をしていたというお客様の思い出話や、自分やお子様があみぐるみに挑戦しているが上手に作れないというお悩みなどを聞くことができます。

 

中には「うちの犬を作ってくれたらすぐ買う」「紫のくまを作ってほしい」「今は猫ちゃんが流行りなのにどうして猫ちゃんを作らないの?」「ペイペイもやれるようにしておかなきゃダメよ」等々、思いもよらないお客様のニーズも聞くことができました。

あみぐるみの作り方を教えてほしいという依頼が多かった

特に多かったのは、あみぐるみ製作に興味を持たれるお客様がたくさんいて、製作しているのを見て面白そう自分もやってみたいと思うみたいです。そのため、「あみぐるみのワークショップを教えてほしい」「あみぐるみ教室を開いてほしい」「あみぐるみの基礎を教えてほしい」「子供にあみぐるみを教えてほしい」「男だけどあみぐるみを作りたい」という依頼が度々きました。

 

このようにお客様と会話する機会が増えるため、あみぐるみを製作しながら出店していますと会場が賑わった雰囲気にもなるのです。

どのような場合に、 あみぐるみを製作しながら出店するか?

混雑していないなど実演販売できる環境や状況でしたら、あみぐるみを製作しながら出店しています。良かったら、お気軽にお声をかけてください。あみぐるみに限らず、楽しくハンドメイドのお話が出来たら私も楽しいです。

肖像権の問題もあり他のお客様が映るといけないのでテーブルの上だけの撮影ですが、instagramやyoutubeにも簡単な制作風景の場面を投稿しています。

あみぐるみや木製雑貨の新作紹介や、あみぐるみを使って実際にマルシェなどで体験した出来事をストーリー仕立てにしてリール投稿をしています。他には、愛知県でのマルシェ出店のお知らせや出店風景を投稿しています。その際に開催しています、木工ワークショップや編みぐるみワークショップの、お客様の作品を了解を得て紹介させていただいています。

instagramで投稿したリール投稿とほぼ同じ内容でショート動画を投稿しています。なぜ同じ内容にしているかといいますと、instagramはアカウントがないと見れませんので、アカウントがなくても投稿が見れるYouTubeで紹介させていただいています。

 

私もハンドメイド販売を始めたからこそSNSを利用していますが、それまでは全くSNSに興味がなく、SNSをやらなくても別段困った状況にはならず幸せな毎日を送れていました。その当時はSNSのアカウントを作ること自体が面倒で、SNSのアカウントを一つも持っていませんでした。そのような背景から、当時の私と同じようにアカウントを作りたくないという方もいらっしゃると思い、そのような方でも投稿を見れる環境を作りたかったからです。

 

ただ全くinstagramと同じ内容では面白みがありまでんので、時々長尺動画も投稿しています。主な内容は、本来の目的である編みぐるみの紹介。主力活動であるマルシェ出店に関しての豆知識を投稿しています。

 

長尺動画に関しては私が解説を入れているのですが、なにせブログでも時折述べている通り時間がないので、多くのユーチューバーの方がやっているような凝った編集はしていません。編みぐるみ製作やマルシェ出店の準備もしなくてはいけなく、今のところYouTubeの編集は簡略化して、ただただ原稿も用意しないでアカペラでベラベラと解説しています。家事と家事の合間に、思いついたことがあったら速攻で投稿しているため、構成も考えていないことから後で聞きなおしてみると「あの~」がやたら多い話し方になっています。ですので精神衛生上の問題から自分で2回目は聞き直すことはありません

 

ちなみに、YouTubeは問題解決できるようなお役立ち情報が視聴回数が稼げるとよく知られていますので、お役立ち情報を一生懸命に解説してみました。結果、私が心を込めて懸命にうんちく情報を解説した投稿より、ただただ編みぐるみをくるくる回しているだけの投稿の方が明らかに視聴回数が良いです。不思議です・・・。

 

しかも更に、私が初めて投稿したグダグダな恥ずかしい長尺動画が今でもコンスタントに一番視聴回数が延びています。1地番視聴回数を稼いでくれるため残してあります。その動画もただただあみぐるみをくるくる回しているだけです。編みぐるみのくるくるが良かったのか?グダグダがウケるのか?未だ答えは出ていません。

 

今後YouTubeの動画編集の書籍を購入するなどして勉強したら体裁の整ったわかりやすい投稿ができるようになればいいなと思っています。

 

関連記事

pokapokazakulin.jimdofree.com Blog Feed

あみぐるみを製作しながら出店しています
>> 続きを読む

あみぐるみを製作しながら、ハンドメイド販売の出店する理由
>> 続きを読む